テープ起こし専門 アス テープ起こしタイナーズ

アス テープ起こしタイナーズ

 

メニュー

ケバ取りテープ起こし とは
→最もご依頼の多い作成方法です

整文テープ起こし とは
→言葉を整え、読みやすくする作成方法です

要約テープ起こし とは
→冊子・ウェブ掲載、それらの下地に最適な作成方法です

インタビュー 文字起こし
→研究者や企業担当者向けの、インタビューの文字起こしサービスです


ELAN 文字起こし
→言語学・会話分析の用途。テープ起こしからELANファイルまで。

praat アノテーション
→言語学・音声分析の用途。
テープ起こしからアノテーション TextGridの作成まで。

逐語録 コード化・カテゴリー化
→看護の学問領域の質的研究素材です。


シンポジウムのテープ起こし
→シンポジウムの特性を生かしたテープ起こしサービス

尋問の反訳・テープ起こし
→法律事務所様ごようたしのサービスです

そのままテープ起こし とは
→発言そのままを原稿にする作成方法。言語研究など


その他のサービス:

出張録音サービス
→会議現場に常駐して収録、記録。その後作成します。

英語 テープ起こしサービス
→英語のみ、英日混合、どちらも対応しています


仕様・作成体制について:

書式・文章の表記について

タイナーズの実績

音声ファイルのご送付方法


代表者

代表者の西山です

代表者の西山です。高品質のテープ起こしをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。しっかりとご対応させていただきます。
ブログはこちら


タイナーズ所在地会社はこのビルの2Fにあります。お近くの方はぜひお立ち寄りくださいね。

テープ起こし料金は後払い

講演
代表の西山が講演を行いました


翻訳にも対応しています

次回いらっしゃる際は、

と検索していただくとご便利です


HOME-タイナーズの取り組み


タイナーズでは、
 正確性を最重要視した作成体制の構築
 安心してご利用いただける環境の構築
に取り組んでいます。詳細については、以下をご覧ください。


1、理解力〜音声で話されている内容を感覚的に理解する力〜
これには、作成担当者のもともとの能力(地頭 じあたま)が必要です。タイナーズの担当者は、東京大学や早稲田大学大学院など(学歴で勝負をしているわけではありませんが)有名大学および大学院既卒者であることから、理解力を持ち合わせています。

2、調査力〜不明の表現・固有名詞をインターネット等で調査する力〜
これには、インターネットの検索の技術(コツ)が必要です。この力は慣れの部分が大きいため、使い続けることにより身に付く力です。タイナーズの担当者は、平均年間200日、文章化に携わっていることから、慣れる環境にあります。

3、文章化力〜1、2、をもとに、文章に落とし込んでいく力〜
これには、とにかく文章化の経験がものを言います。タイナーズでは、文章化のエキスパートを養成するため、作成担当者の人数を意図的に少なく構成しています(2013年5月現在 40名)。平均年間200日、文章化に携わっていることから、極めて多くの経験を有し、文章化力を備えています。


完成した原稿のはじめからおわりまで、別の担当者が再度精査を行います。
それにより、原稿の精度を高めていきます。

       2名体制の作成


       お客様からのご依頼

            ↓

Step1
スタッフ1名が収録音声を精査し、一生懸命、テープ起こしします。

            ↓

Step2
上記にていったん完成したものをもう1名のスタッフがはじめからおわりまですべて確認し、表記・記載に不備がある場合は修正します。

            ↓

正確性を追求した完成原稿をお客様のお手元にお届けします。


テープ起こし業務は、機械を使って自動的に作成するのではなく、私どもが実際に音声を聞いてひつひとつ手作業でしっかり文章化していきます。そのためには、一生懸命であることが必須です。私どもが持ってる知識、言葉の調査能力もさることながら、何よりも、お客様からお預かりいたしました音声を一生懸命文章化いたします。


私どもは、正確な文章化こそもっとも重要であると理解しています。そのため、もし正確性を確保できないほどお急ぎであれば私どもはお客様からのご依頼をお断りいたします。「正確性>スピード」です。どうぞご了承ください。


私どもは、お客様からお預かりします個人情報および機密事項を大切にお取り扱いします。お客様の個人情報・機密事項は、管理・運営担当者、作成担当者、精査担当者のみが知るところとし、文章化に関わらない人間は閲覧しないように徹底しております。

ご希望のお客様には、秘密事項誓約書に署名押印し、ご送付させていただきます。


私達は、お客様からいただくご依頼は、非常に大切なものであると捉えております。 そのため、お客様のご要望にお応えできますよう、メールやFAXだけのご対応ではなく、お電話でしっかりとご要望をお伺いいたします。


納品後、郵送にて、見積書、納品書、請求書をお送りいたします。お急ぎでしたら先にメールまたはFAXでお送りいたします。


弊社のサービスはいずれもご利用料金後払いです。
納品後、請求書、納品書、見積書をご送付いたします。おってお振込みいただければ結構です。
「料金のお支払い方法」はこちら

料金は後払いです。



Copyright(C) 2013, アス テープ起こしタイナーズ.All Rights Reserved.
当社について | コラム | スタッフ 求人 | 大阪事務所 | 結婚式 スピーチ(運営サイト) | PTA会長の祝辞(運営サイト)