テープ起こし専門 アス テープ起こしタイナーズ

半構造化インタビューのコツ「話を引き出す方法」

time 2024/04/20

実際に当社が多くのインタビューを手掛ける経験から
半構造化インタビューのコツをお伝えするシリーズ

今回は、

「話を引き出す方法」

です。

 
聞く側と聞かれる側の大きな「差」

インタビューにあたって、前提となるのは、

あなたは聞く側、インタビュワーであり、
回答者は、あなたから見ればお答えいただく側になります。

 
インタビューのテーマについて、あなた自身は当然、熱意を持って臨みますが、回答者は、頼まれてインタビューを受ける側であるため、あなたほどの熱量は持っていません。この差は大きいです。

そのため、あなたが、準備をしている質問やそこから派生した質問をする時、機械的にその質問をするだけでは、必要最小限の答えしか返ってこない場合が多く、そのままインタビューを終えると、思っていたよりも薄めのインタビューだった、ということになるかもしれません。

つまり、ただ機械的に聞くのではなく、意図して回答者から話を引き出そうとしなければならない、ということが言えます。そして、半構造化インタビューの性質上、それができます。

 
あなた自身が、回答者により強く興味を抱く

回答者から話を引き出すためには、話してくれた内容を深堀していく、派生させていくなどのテクニックも必要ですが、それをするには、回答者の回答に対してより強く興味を抱く必要があります。

たとえば、先天性の疾患を持っている乳幼児の育児をしている母親にインタビューをしているとします。

あなた「育児をしていて、大変に感じることはありますか?」
回答者「ぐずる時間が長い気がするので、それが大変だと思います」

 
こういったやりとりをしたとき、あなたは「へえ、そうなんですか」では終わらずに、頭の中で回答者の回答に対する、更なる質問を考えるわけです。

・ぐずる時間はどれくらいだろうか?
・時間帯に規則性はあるだろうか?
・どういう大変さだろうか?

 
それを瞬時に行うことが重要であり、「うーん、うーん」と1分も2分も考え続けていれば、間延びしてしまい、変な空気が流れてしまいます。
また、その質問は、あなたが質的研究で得たいことの範囲である必要があります。

と、このように言いますと難しく感じますが、回答者の回答に対してより強く興味を抱けば、そうでもありません。

コツとしては、仕事として(質的研究の素材集めとして)インタビューをするのではなく、回答者の心の中にあるものを拝見させていただく、回答者の立場になって、「どんなことを思っているのだろう」「たぶんこういうことかな」などなど、「質問をする人」にはならずに「一緒にお話をする人」といった、当事者感を持つことが重要です。

 
回答者の性格も関係する

少し余談になりますが、そもそも、話をするのが得意でない方や、本音を話していただけない方も中にはいらっしゃいます。

このあたりは大いに回答者の性格に関わってきますので、「この方はそういう人なんだな」とお思いいただくのが健康的です。
(自分でコントロールできない部分ですので、薄いインタビューとなっても仕方がないと思うのが適切です)

 
 
半構造化インタビュー 文字起こし、コード化・カテゴリー化

半構造化インタビュー 文字起こし+コード化・カテゴリー化

メニュー

 
下記のいずれのサービスも、
研究費・科研費、法人様の締め日
に対応しています。
 
ケバ取りテープ起こし
→最もご依頼の多い作成方法です
 
整文テープ起こし
→言葉を整え、読みやすくする作成方法です
 
要約テープ起こし
→冊子・ウェブ掲載、それらの下地に最適な作成方法です
 
インタビュー 文字起こし
→研究者や企業担当者向けの、インタビューの文字起こしサービスです
 
 
ELAN 文字起こし
→言語学・会話分析の用途。テープ起こしからELANファイルまで。
 
praat アノテーション
→言語学・音声分析の用途。
テープ起こしからアノテーション TextGridの作成まで。
 
半構造化インタビュー 文字起こし
→質的研究の素材。文字起こしからコード化・カテゴリー化まで
 
逐語録 コード化・カテゴリー化
→看護の学問領域の質的研究素材です。
 
 
シンポジウムのテープ起こし
→シンポジウムの特性を生かしたテープ起こしサービス
 
尋問の反訳・テープ起こし
→法律事務所様ごようたしのサービスです
 
そのままテープ起こし
→発言そのままを原稿にする作成方法。言語研究など
 
 
その他のサービス:
 
出張録音サービス
→会議現場に常駐して収録、記録。その後作成します。
 
英語 テープ起こしサービス
→英語のみ、英日混合、どちらも対応しています
 
 
仕様・作成体制について:
 
書式・文章の表記について
 
タイナーズの実績
 
音声ファイルのご送付方法
 
 

代表・統括責任者

代表者の西山です。高い水準の原稿を作成し、的確にご対応させていただきます。お気軽にご連絡ください。

タイナーズのブログ

 
 
 

会社はこのビルの2Fです。お近くの方はぜひお立ち寄りください。
 

代表の西山が講演を行いました

 

翻訳のタイナーズ

アーカイブ